照ノ富士か阿炎か――十四日目の土俵

十四日目、結びには優勝を左右する横綱照ノ富士阿炎の一番が控える。

横綱にとって「初顔・突き押し」というのは、突発的な状況が生じやすく、嫌なものだろうと見る向きもあったが・・・NHK実況の大坂アナウンサーによると、安治川親方が、照ノ富士が「阿炎と対戦したい」と言っていたのを聞いたとのこと。

花道から控え―照ノ富士と阿炎の姿

照ノ富士と阿炎。「這い上がってきた」者同士の対決(もっとも阿炎の場合は自らの行動が招いたことだったが「雨降って地固まる」の感は強い)。

花道に現れた二人の姿を見ると、照ノ富士には気負いといったものは感じられず、むしろ不気味なほど落ち着き払った表情。

(以下、写真は全てNHKテレビの画面を撮影したもの)

一方の阿炎は「よし、やるか」といった顔に見えた。

控えでの照ノ富士は、阿炎の座る真向かいの控えを見据えていたが、といって阿炎を凝視しているという目でもない。

剣術で言う「観の目」とは、こういう目だろうか。

阿炎も、特に表情に固さは見えない。

貴景勝-正代

その対戦の前に、二敗で優勝争い三番手の貴景勝正代の対戦。

貴景勝は踏み込んで頭で当たると、正代に差し手も廻しも許さず突き立てて、回り込む正代を正面に突き出した。

貴景勝の完勝。最後は突き出した手を高く掲げ、ちょっと役者が見栄を切るよう。

正代の胸を出すような立ち合いには賛否あるが、こういう場合には、その甘さを突かれるように見える。貴景勝は、まずは優勝に望みを繋いだ。

照ノ富士-阿炎

いよいよ結び、照ノ富士-阿炎――

阿炎が、いつものように双手から左右のノド輪で突き立てると、

照ノ富士は、のど輪にあてがった阿炎の右腕を払い、回り込みつつ上手を狙うが、

なおも阿炎は執拗にのど輪、さしもの照ノ富士も仰け反りつつ後退。

阿炎は向正面にもろハズで攻め、照ノ富士は、左足一本を徳俵にかけて踏ん張る。

照ノ富士が残して右で抱えようとすると、阿炎はすかさず、照ノ富士に抱えられた左から肩透かし。

だが、肩透かしを引きつつ、無念にもバランスを崩してしまう。

決まり手は押し倒し。

阿炎は足がもつれたのが悔やまれるが、照ノ富士の粘りが優ったということか。力は出し尽くした。

西・戸部アナウンサーのリポートによると阿炎は取組後「土俵際、下から行くことができなかった」と振り返っていたとのこと。

照ノ富士は千秋楽を待たずに六回目の優勝が決定。

三輪アナによる優勝インタビュー「納めの九州場所、どんな気持ちで臨まれましたか?」とのの質問に、「一日一番、受けて立つつもりでやりました」

「受けて立つ」という言葉が印象に残った。

残る目標は、初の全勝優勝。

明日の対戦相手、貴景勝も、さらに上を目指すには勝っておきたいところ。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です